お餅の肉巻きの献立
献立 22分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 547 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 24.6 g
-
・野菜摂取量※ 231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お餅の肉巻き
7分
つくり方
-
1
餅はタテ4等分に切り、豚肉を巻く。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の巻き終わりを下に並べ、
全体にうっすらと焼き色をつけ、「ほんだし」、Aを加えてからめる。 -
3
皿に盛り、小ねぎを散らす。
「お餅の肉巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー320kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質19.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの甘酢マヨとろろ
10分
材料(1人分)
- かぶ
- 1・1/2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 大さじ1
- とろろ昆布
- 3g
- 赤唐がらし(乾)・小口切り
- 1/2本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のかぶを加えてあえ、
とろろ昆布・赤唐がらしを加えて混ぜ合わせる。
「かぶの甘酢マヨとろろ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー171kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎはくし形に切る。油揚げはタテに半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。さやいんげんは5cm長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎ・油揚げ・さやいんげんを加える。 -
3
「ほんだし」を加え、みそを溶き入れる。味を調え、火を止める。
「玉ねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー56kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く