OPEN MENU

MENU

揚げ餅とレタスの甘酢ツナサラダの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 575 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 24.4 g
  • ・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

揚げ餅とレタスの甘酢ツナサラダ

10分

材料(2人分)

切り餅
2個
レタス
3枚(100g)
大根
50g
ツナ油漬缶
1缶
「ほんだし」
小さじ山盛り1/2
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根はせん切りにし、水にさらす。ツナ缶は油をきり、
    「ほんだし」、Aと合わせておく。餅は6等分に切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の餅の表面がふっくらするまで揚げ焼きにする。
  3. 3

    皿にレタスを敷き、(1)のツナ・大根、(2)の揚げ餅の順に盛る。

「揚げ餅とレタスの甘酢ツナサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー379kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質10.9 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとえびのあえもの

15分

材料(2人分)

ブロッコリー
1/2個
むきえび(大)
80g
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
3カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/4
大さじ1
おろしわさび
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむき、ひと口大に切る。
  2. 2

    えびは背ワタを取り、Aで下味をつける。
  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし、「ほんだし」小さじ1を加え、(1)のブロッコリーを
    ゆでてザルに上げて冷ます。(2)のえびもゆでてザルに上げ冷ます。
  4. 4

    ボウルに「ほんだし」小さじ1/4、湯を入れて合わせて冷まし、
    おろしわさびを混ぜ、(3)のえび・ブロッコリーを順にあえる。

「ブロッコリーとえびのあえもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー41kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質7.3 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

新玉ねぎと新じゃがいものみそ汁

15分

材料(6人分)

新玉ねぎ
3個(600g)
新じゃがいも
12個
木綿豆腐
1/3丁
さやえんどう
30g
6カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ5
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは6等分のくし形切りにする。じゃがいもはよく洗い、豆腐は1.5cm角に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて2分ほど炒め、分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて5~6分煮て、(1)の玉ねぎを加え、みそ半量を溶き入れる。
  3. 3

    じゃがいもがやわらかくなったら、さやえんどう、(1)の豆腐、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1を加えて1~2分煮て、残りのみそを溶き入れてひと煮立ちさせる。

「新玉ねぎと新じゃがいものみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー155kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。