OPEN MENU

MENU

豚バラとゴーヤの甘辛蒸しの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 688 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 21.1 g
  • ・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラとゴーヤの甘辛蒸し

15分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
120g
ゴーヤ
1/2本(100g)
長ねぎ
1/2本(50g)
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
砂糖
大さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1・1/2
ホールコーン缶
30g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切る。ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタを取って薄切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    シリコンスチーマーに(1)のゴーヤ・ねぎ、Aを入れて混ぜ、フタをして、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    (1)の豚肉、Bを加え、全体をサッと混ぜ、フタをしてさらに電子レンジで3分加熱する。コーンを加え、全体を混ぜ合わせる。

「豚バラとゴーヤの甘辛蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー316kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質10.8 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鯛の冷やしだし茶漬け

5分 (時間外を除く)

材料(1人分)

ご飯
180g
たい(刺身)
20g
熱湯
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
適量
青じそのせん切り
2枚分
いり白ごま
適量
わさび・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  2. 2

    器にご飯をよそい、たいをのせ、(1)をかける。氷を加えて、Bを散らす。好みでわさびを添える。

「鯛の冷やしだし茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー315kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんの炒め煮

30分

材料(4人分)

にんじん
2本
1・1/2カップ
砂糖
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは1cm厚さの輪切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のにんじんを炒める。Aを加えて中火で煮る。煮立ったら、落としぶたをして弱火で10分煮る。
  3. 3

    しょうゆを加え、さらにやわらかくなるまで10分煮る。

「にんじんの炒め煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。