しらすと水菜のペペロンチーノの献立
献立 16分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 896 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 31.1 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しらすと水菜のペペロンチーノ
15分
材料(1人分)
- スパゲッティ
- 100g
- ちりめんじゃこ
- 15g
- 水菜
- 1株
- 水
- 1リットル
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- にんにくの薄切り
- 1かけ分
- 赤唐がらしの輪切り
- 2本分
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
水菜は6cm長さに切り、葉の部分は飾り用にとっておく。鍋にAを入れて沸かし、スパゲッティを加え、表示時間より1分短めにゆでる。 -
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1、にんにくを入れて中火で炒める。ほんのりきつね色になったら火を止め、赤唐がらしを加え、オリーブオイル大さじ1、ちりめんじゃこ、(1)の水菜、「味の素®」、こしょうを加えて余熱でサッと炒める。 -
3
弱火にし、(1)のゆで汁大さじ2を加え、素早く混ぜ合わせる。これを3回繰り返す。 -
4
(1)のスパゲティを加え、サッとあえる。器に盛り、(1)の水菜の葉の部分を飾る。
「しらすと水菜のペペロンチーノ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー682kcal
- ・塩分4.6 g
- ・たんぱく質22.2 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ズッキーニはヨコに置き、ピーラーを押すように滑らせて8枚の帯状にする。
ハム、しそはヨコ半分に切る。 -
2
(1)のズッキーニ1枚をタテ長に置き、中央に(1)のしそ・ハムを1枚ずつのせ、
(1)のズッキーニを1枚重ね、端からくるくると巻き、ようじで留め、
中央の空洞に「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れる。残りも同様に作る。
「ズッキーニのハム巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ミニトマトはタテ4等分に切る。 -
2
カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かし、(1)のミニトマトを混ぜる。 -
*よくかき混ぜたあと、30秒ほどおいていただくとスープと牛乳がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
「彩りトマトの冷たいじゃがいものスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー157kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く