紅茶のフレンチトーストの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 654 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
紅茶のフレンチトースト
15分
つくり方
-
1
紅茶のティーバックは茶葉を取り出す。バットにAを合わせて均一に混ぜ、紅茶の葉を加え
1分おいて茶葉をふやかす。食パンを並べ入れ、しっかりと卵液を吸わせる。 -
2
キウイ、パイナップルは5mm角に切り、「パルスイート」小さじ2をかけておく。 -
3
フライパンにバター小さじ1を中火で溶かし、弱火にして(1)の食パンを入れる。
焼き色がついたら裏返して、両面に焼き色をつけて取り出す。 -
4
フライパンにバター(ソテー用)小さじ1を溶かし、(2)のキウイ・パイナップルを
サッと炒める。 -
5
(3)の食パンを4等分に切って皿に重ね、(4)をのせる。
好みで「パルスイート」をふる。
「紅茶のフレンチトースト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー305kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんとパプリカのくるみあえ
10分
つくり方
「れんこんとパプリカのくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラとキャベツのバターとろけるまんぷくスープ
15分
つくり方
-
1
豚肉は5cm長さに切る。キャベツはひと口大に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、ほうれん草は5cm長さに切る。 -
2
鍋に水を入れて沸かし、(1)の豚肉を加えてアクを取り、肉に火が通ったら、「コンソメ」、(1)のキャベツ・にんじんを加えて煮る。 -
3
野菜に火が通ったら、(1)のほうれん草を加えてひと煮立ちさせる。 -
4
器に盛り、好みでバターをのせる。 -
*お好みで粗びき黒こしょうを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
「豚バラとキャベツのバターとろけるまんぷくスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー257kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く