OPEN MENU

MENU

豚ひき肉の和風マーボ春雨の献立

献立 23分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 433 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 19.1 g
  • ・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚ひき肉の和風マーボ春雨

10分

材料(2人分)

緑豆春雨
40g
チンゲン菜
1株(100g)
長ねぎ
1/2本(40g)
豚ひき肉
100g
大さじ1
おろししょうが・市販品
小さじ1
赤唐がらしの輪切り
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
「ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    春雨は水でもどし、ザク切りにする。チンゲン菜は葉と茎に分け、ザク切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油、Aを入れて弱火で熱し、ひき肉、酒を加えてパラパラになるまで炒める。
  3. 3

    (1)のチンゲン菜の茎、塩を加えてさらに炒める。(1)のチンゲン菜の葉・ねぎ・春雨を加えて炒め合わせ、しんなりしたら「ほんだし」、Bを加え、春雨に味をなじませる。

「豚ひき肉の和風マーボ春雨」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー256kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質10.4 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで作るかぼちゃの煮物

10分

材料(4人分)

かぼちゃ
400g
1/4カップ
しょうゆ
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
大さじ1(15g)
「ほんだし いりこだし」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切る。
  2. 2

    耐熱容器にAを入れて混ぜ、(1)のかぼちゃを加えてサッと混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど、竹串がスッと通るまで加熱し、ラップをかけたまま粗熱を取る。
  3. *本レシピの糖質は、1人分あたり16.1gです。
  4. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「レンジで作るかぼちゃの煮物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー75kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

せんぎり大根と油揚げのみそ汁

8分 (時間外を除く)

材料(4人分)

切り干し大根
30g
油揚げ
1枚
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ4
溶き卵
1個分
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    切り干し大根はヒタヒタの水に15分つけてもどし(時間外)、
    水気を軽くしぼって食べやすい長さに切る。
  2. 2

    油揚げはサッと熱湯に通して油抜きをし、短冊切りにする。
  3. 3

    鍋にA、(1)の切り干し大根、(2)の油揚げを入れて火にかけ、
    煮立ったら、いったん火を止める。
  4. 4

    みそを溶き入れて再び火にかけ、ひと煮立ちしたら、溶き卵を静かに加えて
    大きくかき混ぜる。卵がフワッと浮いてきたら火を止める。
  5. 5

    器に盛り、小ねぎを散らす。
  6. *やわらかい切り干し大根に仕上げる場合はみそを溶き入れる前に、やわらかくなるまで
     煮てください。
  7. *本メニュー名における「せんぎり大根」は関東などで「切り干し大根」と呼ばれているものと
     同じになります。

「せんぎり大根と油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー102kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質6.5 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。