OPEN MENU

MENU

香味オムレツの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 540 kcal
  • ・塩分 3.4 g
  • ・たんぱく質 19.4 g
  • ・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

香味オムレツ

10分

材料(2人分)

3個
大さじ3
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えてよく混ぜる。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の卵液の半量を一気に流し入れ、
    大きくかき混ぜる。半熟状になったら手前から半分に折り、木の葉の形にまとめる。
    同様にもう1つ作る。

「香味オムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー245kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質9.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

プチトマトとズッキーニのピクルス

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

ズッキーニ
1本
ミニトマト
1パック(200g)
100ml
75ml
「パルスイート」
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
にんにくの薄切り・好みで
2枚
赤唐がらし(乾)・ヘタと種を取り除いたもの・好みで
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    耐熱ボウルにA、(1)のズッキーニを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、(1)のミニトマトを加えてひと混ぜする。
  3. 3

    ジッパー付き密閉袋などに移し入れ、空気を抜きながら、ピクルス液に野菜が浸かるように口を閉じ、30分ほど漬ける(時間外)。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり4.2gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイート」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「プチトマトとズッキーニのピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー29kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ・ビシソワーズ

15分

材料(2人分)

かぼちゃ
1/8個(正味90g)
玉ねぎ
1/8個
バター
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
熱湯
大さじ1
大さじ2
牛乳・冷えたもの
1カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
パセリのみじん切り
適量
胚芽パン
2枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取って皮をむき、5mm幅のザク切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    熱湯に「コンソメ」を入れて溶かし、水を加えて混ぜる。
  3. 3

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・玉ねぎ、バターを入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。
  4. 4

    かぼちゃがやわらかくなったら、フォークでこまかくつぶして粗熱を取り、(2)のコンソメスープ、牛乳を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
  5. 5

    器に(4)のスープを盛って中央にパセリを飾り、トーストして斜め半分に切ったパンを添える。

「かぼちゃのレンジ・ビシソワーズ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー266kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質8.4 g
  • ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。