ビーフトマトシチューの献立
献立 70分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 746 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 32.5 g
-
・野菜摂取量※ 246 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ビーフトマトシチュー
65分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の牛肉の汁気をきって入れ、表面に
焦げ目がつくまで焼く。(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたら薄力粉を加え、
ダマがなくなるまでよく混ぜる。 -
3
「コンソメ」、Bを加え、煮立ったらアクを取り、(1)のじゃがいも・にんじんを加えて
弱めの中火で50分煮る。仕上げにバターを加えて溶かす。 -
*鍋底が焦げつかないように、途中時々混ぜてください。
-
*牛肉の下味に乳酸菌飲料を使うことで、肉がやわらかくなり、くさみがおさえられます。
「ビーフトマトシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー483kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質24.3 g
- ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
スティック野菜のオニオンディップ
5分
材料(4人分)
- パプリカ(赤)
- 1/4個(20g)
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- 大根
- 5cm
- きゅうり
- 1本
- サワークリーム・小1パック
- 90ml
- 「クノール カップスープ」オニオンコンソメ
- 1袋
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
野菜はスティック状に切る。 -
2
ボウルにサワークリーム、「クノール カップスープ」を入れて混ぜ合わせ、
オニオンディップを作る。 -
3
器に(1)の野菜を盛り、(2)のオニオンディップを添える。
「スティック野菜のオニオンディップ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く