OPEN MENU

MENU

ベーコン巻きロールキャベツの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 551 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 25.4 g
  • ・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ベーコン巻きロールキャベツ

25分

材料(2人分)

キャベツ
4枚
合いびき肉
150g
玉ねぎ
1/2個(100g)
溶き卵
1/2個分(30g)
牛乳
大さじ1
パン粉
大さじ1
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
ベーコン
4枚
2カップ
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはかためにゆで、ザルにとり、そのまま冷ます。芯のかたい部分は包丁でそぐ。玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、Aを入れてよく混ぜる。
  3. 3

    (1)のキャベツ1枚で(2)の1/4量を包み、ベーコン1枚を巻いてようじで留める。同様にあと3個作る。
  4. 4

    鍋にBを入れて煮立て、(3)のロールキャベツを並べ入れて15分ほど煮る。

「ベーコン巻きロールキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー457kcal
  • ・塩分3.9 g
  • ・たんぱく質23.3 g
  • ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちんげん菜とまいたけのソテー

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
1株(100g)
まいたけ
1/2パック(50g)
バター
10g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜はザク切りにし、芯と葉に分ける。まいたけはほぐす。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにバターを溶かし、(1)のまいたけ・チンゲン菜の芯、
    葉の順に入れて炒め、「コンソメ」をふり入れて全体にからめる。
  3. 3

    器に盛り、黒こしょうをふる。

「ちんげん菜とまいたけのソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひじきと切干大根のサラダ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

干しひじき
5g
切り干し大根
20g
しょうがのすりおろし
1/4かけ分(3g)
大さじ1/2
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/3
小ねぎの小口切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。
    切り干し大根は水につけてもどし(時間外)、水気をしぼって3cm長さに切る。
  2. 2

    (1)のひじき・切り干し大根はサッと湯通し、ザルに上げて冷ます。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のひじき・切り干し大根を加えてあえる。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「ひじきと切干大根のサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー49kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。