ツナコン丼の献立
献立 10分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 759 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナコン丼
5分
つくり方
-
1
ツナ缶は油をきり、コーン缶は汁気をきる。 -
2
丼に温かいご飯をよそい、「コンソメ」をふりかけ、軽く混ぜる。
(1)のツナ・コーン、ちぎったレタスをのせ、好みでこしょうをふる。
「ツナコン丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー592kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質21.7 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切り、種を取り除く。ベーコンは長さを半分に切り、片面に「香味ペースト」を等分に塗る。 -
2
(1)のベーコンを「香味ペースト」を塗った面を上にして置き、(1)のピーマンを巻いて2個ずつ竹串に刺す。 -
3
耐熱皿に(2)をのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。
「秒速 ピーマンのベーコン巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ミニトマトは半分に切る。 -
2
耐熱カップに(1)のミニトマトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミニトマトをつぶす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いトマトのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く