ツナコン丼の献立
                献立 15分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 691 kcal
- 
                    ・塩分 4.2 g
- 
                    ・たんぱく質 24.7 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 290 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ツナコン丼
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ツナ缶は油をきり、コーン缶は汁気をきる。
- 
                                    2丼に温かいご飯をよそい、「コンソメ」をふりかけ、軽く混ぜる。
 (1)のツナ・コーン、ちぎったレタスをのせ、好みでこしょうをふる。
                            「ツナコン丼」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー592kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質21.7 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1白菜はひと口大に切る。
- 
                                    2耐熱容器に(1)の白菜を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。水気をきり、Aを加えてあえる。
                            「白菜のコンソメバター和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー60kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1しいたけは石づきを取って1cm角に切り、トマトは1cm角に切る。餃子の皮は2cm角に切り、にらは1cm幅に切る。
- 
                                    2鍋にAを入れて煮立て、(1)のトマト・しいたけを加えて2分煮、(1)の餃子の皮・にら、赤唐がらしを加えてサッと煮る。
- 
                                    *にらを長ねぎのみじん切りに代えてもおいしくお作りいただけます。
                            「きのこと餃子の皮のトマトスープ<減塩タイプ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                