OPEN MENU

MENU

春野菜のトマトメンチカツの献立

献立 75分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 714 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 25.0 g
  • ・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春野菜のトマトメンチカツ

25分

材料(2人分)

牛ひき肉
150g
玉ねぎ
50g
ゆでたけのこ
50g
グリーンアスパラガス
2本
グリーンカール
20g
ベビーリーフ
5g
「Rumic」ミートソース用
1/2箱
1/2カップ
パン粉
20g
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。たけのこ、アスパラは5mm角に切る。
    グリーンカールはひと口大にちぎる。
  2. 2

    鍋に「Rumic」、水を入れて火にかけ、よく混ぜながらひと煮立ちさせ、
    バットに移して粗熱を取る。
  3. 3

    ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ・たけのこ・アスパラ、パン粉20g、
    (2)を入れてよく混ぜ合わせ、適当な大きさに成形する。
  4. 4

    薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油で揚げる。
  5. 5

    器に盛り、(1)のグリーンカール、ベビーリーフを添える。

「春野菜のトマトメンチカツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー434kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひじきと新しょうがの炊き込みご飯

40分

材料(2人分)

1合
芽ひじき・乾燥
大さじ1
新しょうが・しょうがの場合は1/2片
1かけ
油揚げ
1/3枚
1カップ
「ほんだし」
小さじ1
小ねぎ・小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って、芽ひじきは湯に浸してもどし、それぞれザルに上げる。
    新しょうがは包丁の背で皮をこそげ取ってせん切りにする。
  2. 2

    油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分のせん切りにする。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米・芽ひじき・新しょうが、(2)の油揚げ、Aを入れて
    軽く混ぜ合わせ、普通に炊く。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「ひじきと新しょうがの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー257kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とまいたけのお吸い物

15分

材料(2人分)

大根
4cm(100g)
まいたけ
1/2パック(50g)
みつば
4本
240ml
大さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
「やさしお」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根はせん切りにし、まいたけは小房に分ける。みつばは3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の大根・まいたけを加えて大根がやわらかくなるまで煮る。
  3. 3

    器に盛り、(1)のみつばをのせる。

「大根とまいたけのお吸い物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。