OPEN MENU

MENU

春野菜のトマトメンチカツの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 767 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 24.8 g
  • ・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春野菜のトマトメンチカツ

25分

材料(2人分)

牛ひき肉
150g
玉ねぎ
50g
ゆでたけのこ
50g
グリーンアスパラガス
2本
グリーンカール
20g
ベビーリーフ
5g
「Rumic」ミートソース用
1/2箱
1/2カップ
パン粉
20g
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。たけのこ、アスパラは5mm角に切る。
    グリーンカールはひと口大にちぎる。
  2. 2

    鍋に「Rumic」、水を入れて火にかけ、よく混ぜながらひと煮立ちさせ、
    バットに移して粗熱を取る。
  3. 3

    ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ・たけのこ・アスパラ、パン粉20g、
    (2)を入れてよく混ぜ合わせ、適当な大きさに成形する。
  4. 4

    薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油で揚げる。
  5. 5

    器に盛り、(1)のグリーンカール、ベビーリーフを添える。

「春野菜のトマトメンチカツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー434kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「ほんだし」わさび茶漬け

5分

材料(1人分)

ご飯
120g
「ほんだし」
小さじ1
白髪ねぎ
適量
練りわさび
少々
熱湯
3/4カップ
しょうゆ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器にご飯を盛り、「ほんだし」をふって、白髪ねぎ、わさびをのせる。
    熱湯をかけ、しょうゆで味を調える。
  2. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「「ほんだし」わさび茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー195kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きんぴら大根

10分

材料(2人分)

大根
10cm(250g)
にんじん
1/3本
油揚げ
1/3枚
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
少々
砂糖
小さじ2
しょうゆ
大さじ1
七味唐がらし
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根・にんじん・油揚げを3mm程の細切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の大根・にんじんを炒めしんなりしてきたら、
    (1)の油揚げを加える。
  3. 3

    Aを順に加え、味がなじむまで炒め煮にする。
  4. 4

    皿に盛り、七味唐がらしをふる。

「きんぴら大根」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー138kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。