OPEN MENU

MENU

白菜と豚バラの重ね蒸しの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 624 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 22.6 g
  • ・野菜摂取量※ 295 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜と豚バラの重ね蒸し

15分

材料(2人分)

白菜
4枚(300g)
豚バラ薄切り肉
150g
「ほんだし」
小さじ山盛り1
大さじ2
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜と豚肉を交互に重ねる。5cm幅に切り、シリコンスチーマーのフチに沿って
    敷き詰める。
  2. 2

    「ほんだし」、酒を混ぜ、(1)にかける。
  3. 3

    フタをして、電子レンジ(600W)で8分加熱し、小ねぎを散らす。

「白菜と豚バラの重ね蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー321kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭コーンコクうまおにぎり

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに「コクうま」、Aを入れて混ぜ、1/4量を残し(飾り用)、
    6等分する(中の具用)。
  2. 2

    ご飯にしそをちぎって加え混ぜ、6等分する。
  3. 3

    1個分のご飯をさらに半分に分け、半量を手に取り(またはラップにのせ)、
    (1)の中の具用、残りの半量のご飯をのせて、三角形に握る。
    残りも同様に作る。
  4. 4

    焼きのりを6等分に切って(3)のおにぎりに巻き、
    上に残しておいた(1)の飾り用を6等分にしてのせる。
  5. *アツアツのご飯にすぐにしそを混ぜると変色しやすいので、
     しゃもじで軽くほぐして、粗熱をとってから混ぜてください。 

「鮭コーンコクうまおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー162kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とチンゲン菜のみそ汁

15分

材料(4人分)

かぼちゃ・正味
200g
大根
50g
えのきだけ
1袋
チンゲン菜
1株
油揚げ
1枚
4カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ3・1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り除き、2cm角に切る。大根は2mm幅のいちょう切りにする。えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。チンゲン菜は2cm長さに切り、葉と茎に分けておく。油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のかぼちゃ・大根・えのきだけ・チンゲン菜の茎を入れてサッと炒める。
  3. 3

    Aを加え、みそ半量を溶き入れて煮立たせる。アクを取り、(1)のチンゲン菜の葉・油揚げを加える。かぼちゃがやわらかくなったら、残りのみそを加えて味を調える。

「大根とチンゲン菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー141kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。