OPEN MENU

MENU

ブロッコリーと白ねぎのグラタン~ねばりっこソース~の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 652 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 29.3 g
  • ・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーと白ねぎのグラタン~ねばりっこソース~

20分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿に並べて水をふりラップをかけて
    電子レンジ(600W)で1分40秒ほど加熱する。
  2. 2

    ねぎはタテ半分に切り、2~3cm幅に切る。アスパラは3cm長さの斜め切りにする。
    長いもはすりおろす。
  3. 3

    鍋にバターを熱し、豚肉、(2)のねぎ・アスパラを入れて炒め合わせ、
    牛乳、「コンソメ」を加えて混ぜる。(2)の長いもを加えてさらに混ぜ、
    塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    グラタン皿に(3)を入れ、(1)のブロッコリーをのせ、チーズをかけて
    オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
  5. *「ねばりっこ」とは、鳥取県特産の長いもの新品種です。

「ブロッコリーと白ねぎのグラタン~ねばりっこソース~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー259kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質17.3 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ハムとポテトのボリュームサンド

10分

材料(2人分)

食パン6枚切り
2枚
バター
5g
ポテトサラダ(市販品)
80g
薄切りハム
3枚
トマト
1/2個
レタス
1/2枚(15g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    食パンは片面にバターを塗る。ハムは半分に折っておく。トマトは1cm幅の輪切りにし、レタスはパンの大きさに合わせてちぎる。
  2. 2

    ラップを広げ、(1)の食パン1枚を置き、ポテトサラダ、(1)のハム・トマト・レタスの順にのせ、具材をのせるごとに「ピュアセレクトマヨネーズ」を少量ずつかける。
  3. 3

    (1)の食パン1枚をのせ、ラップで押さえるようにしっかりと包み、ラップごと半分に切る。
  4. 4

    器にラップをはずして盛る。

「ハムとポテトのボリュームサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー321kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

追いほうれん草のポタージュ

5分

材料(1人分)

冷凍ほうれん草
50g
「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱カップにほうれん草を入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  2. 2

    「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「追いほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。