OPEN MENU

MENU

豚肉・ねばりっこのオイスター炒めの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 495 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 28.3 g
  • ・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉・ねばりっこのオイスター炒め

10分

材料(2人分)

豚もも薄切り肉
200g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
片栗粉
大さじ1/2
長いも・ねばりっこ
150g
グリーンアスパラガス
3本
ねぎ
1/2本
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1・1/3
大さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm長さに切り、Aで下味をつける。長いもは短冊切りにし、
    アスパラは3~4cm長さの斜め切りにする。ねぎは斜め切りにする。
  2. 2

    ボウルに「オイスターソース」、Bを入れて混ぜ合わせる。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れてほぐしながら炒め、
    (1)のアスパラを加えてさらに炒める。肉の色が変わったら、(1)のねぎを加える。
  4. 4

    (1)の長いもを加えて炒め合わせ、(2)を加えて、味を調える。
  5. *「ねばりっこ」とは、鳥取県特産の長いもの新品種です。

「豚肉・ねばりっこのオイスター炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー256kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質24.8 g
  • ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりの酢じょうゆ漬け

5分

材料(2人分)

きゅうり
2本
大さじ2
しょうゆ
大さじ1/2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/4(1.25g)

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはすりこ木等で軽くたたき、ひびを入れてから乱切りにする。
  2. 2

    耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のきゅうりを加えてあえる。
    ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約50秒加熱する。

「きゅうりの酢じょうゆ漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー22kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ソパ・デ・アッホ(にんにくスープ)

15分

材料(2人分)

にんにく・大
1かけ
フランスパン・細め・7~8cm厚さ
30g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3
パプリカ
小さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
2・1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
パセリ・みじん切り
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パンは硬くなったものなら、そのまま薄切りにする。
    買い立ての場合は、薄切りにして平ザルなどに広げ、乾燥させる。
  2. 2

    にんにくは半分に切って芯を取り、たたきつぶしてからみじん切りにする。
  3. 3

    鍋にオリーブオイル、(2)のにんにくを入れて中火にかけ、
    焦がさないように香りよく炒める。
  4. 4

    (1)のパン、パプリカを加え、パンににんにくがからまるように手早く炒め合わせ、
    Aを加え、パンがやわらかくなるまで8~9分煮る。塩で味を調え、パセリをふる。

「ソパ・デ・アッホ(にんにくスープ)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー217kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。