OPEN MENU

MENU

白身魚のごまマヨレンジ蒸しの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 435 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 27.3 g
  • ・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白身魚のごまマヨレンジ蒸し

15分

材料(2人分)

白身魚・たら、たい、かじきなど
2切れ
「瀬戸のほんじお」
少々
大さじ2
ねぎ
1/4本(25g)
グリーンアスパラガス
2本(40g)
にんじん
1/4本(50g)
しめじ
1/2パック(50g)
にんにくの薄切り
1かけ分
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
すり白ごま
小さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
赤唐がらしの輪切り
1本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白身魚は塩をふってしばらくおき、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取り、酒をふる。
  2. 2

    ねぎ、アスパラは5cm長さの斜め薄切りにし、にんじんは5cm長さのせん切りにする。しめじは根元を切り、小房に分ける。
  3. 3

    ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを入れて混ぜ合わせる。
  4. 4

    耐熱皿に(2)の野菜、にんにく、赤唐がらしをまんべんなく広げ、その上に(1)の白身魚をのせる。表面に(3)を塗り、ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。

「白身魚のごまマヨレンジ蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー238kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質20.3 g
  • ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さやいんげんの春巻

15分

材料(2人分)

さやいんげん
100g
「味の素KK干し貝柱スープ」
小さじ1/2
こしょう
少々
片栗粉
小さじ1/2
春巻の皮
4枚
薄力粉
大さじ1/2
大さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さやいんげんはスジを取り、サッとゆでて水気をきり、包丁の腹でつぶす。
    「干し貝柱スープ」、Aで下味をつける。
  2. 2

    春巻の皮1枚に(1)のさやいんげんの1/4量をのせて包み、Bの水溶き小麦粉で
    端を留める。同様にあと3本作る。
  3. 3

    油を160℃に熱し、(2)の春巻を弱火でじっくり揚げる。

「さやいんげんの春巻」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やみつきにらたまもやしスープ

5分

材料(2人分)

1個
にら
1/3束
もやし
100g
1・1/2カップ
「Cook Do 香味ペースト」やみつきにんにく醤油味
18cm(13g)
ラー油・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割りほぐす。にらは3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、もやしを加えて2分ほど煮る。(1)のにらを加えて、(1)の卵液を混ぜながら糸状に流し入れる。火を止め、菜ばしでそっと混ぜる。
  3. 3

    器に盛り、好みでラー油をかける。

「やみつきにらたまもやしスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー75kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。