OPEN MENU

MENU

白菜のクリーム煮の献立

献立 28分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 633 kcal
  • ・塩分 2.9 g
  • ・たんぱく質 28.8 g
  • ・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のクリーム煮

15分

材料(4人分)

白菜・中
1/8株(350g)
鶏もも肉
150g
しめじ
1/2パック(50g)
1カップ
「Cook Do」白菜のクリーム煮用
1箱

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。鶏肉はひと口大に切る。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    フライパンに分量の水を入れて沸かし、(1)の鶏肉・白菜の芯の部分を加えて火が通るまで煮る。
  3. 3

    (1)の白菜の葉の部分・しめじを加えて煮て、全体に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Do」を加えてよく混ぜ、再び火にかけ、ひと煮立ちさせる。
  4. *お好みでハム、またはにんじんを加えると彩りよく仕上がります。
  5. *しめじの代わりにしいたけ5枚でもおいしくお作りいただけます。

「白菜のクリーム煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー144kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質8.2 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ケジャリー(白身魚入りカレーピラフ)

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

340g
1・3/4カップ
たら(切り身)
2切れ
ゆで卵
3個
玉ねぎ
1/2個
ローリエ
2枚
レーズン
大さじ2
しょうがのみじん切り
小さじ3
カレー粉
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
バター
大さじ1
にんにく(油炒め)・にんにくチップ
適量
刻みパセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、15~20分ほどおく(時間外)。
  2. 2

    玉ねぎは薄切りにする。ゆで卵は6~9枚の輪切りにし、残りは粗みじん切りにする。にんにくは砕く。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、Aを入れてひと混ぜし、(1)の玉ねぎ、たら、ローリエを加えて炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、(3)のたら・ローリエを取り出し、たらの骨と皮を取り除いて、炊飯器に戻し入れる。(2)の粗みじん切りにしたゆで卵、バターを加えて軽く混ぜる。
  5. 5

    器に盛り、にんにく、パセリを散らし、(2)の輪切りにしたゆで卵を添える。

「ケジャリー(白身魚入りカレーピラフ)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー431kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質19.4 g
  • ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

バターコーン

3分

材料(2人分)

ホールコーン缶
100g
バター
5g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/3
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    コーン缶は汁気をきって耐熱皿に入れる。
  2. 2

    Aを加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、
    全体をよく混ぜる。

「バターコーン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー58kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。