カット野菜で作る豚肉ともやしの香味炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 575 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カット野菜で作る豚肉ともやしの香味炒め
10分
材料(3人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 200g
- 片栗粉
- 大さじ1
- 袋入りカット野菜(にらもやしミックス)
- 1袋(220g)
- 「Cook Do」豚肉ともやしの四川香味炒め用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
「カット野菜で作る豚肉ともやしの香味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー237kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆と厚揚げの香味あえ
20分
つくり方
-
1
枝豆はゆで、さやから出し、薄皮をむく。 -
2
厚揚げは熱湯でサッとゆで、ザルに上げて水気をきり、1.5cm角に切る。 -
3
ブロッコリーは小房にし、塩ゆでしてザルに上げて冷まし、粗みじん切りにする。 -
4
ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを入れ混ぜ合わせ、(1)の枝豆、(2)の厚揚げ、
(3)のブロッコリーを加え混ぜ合わせる。
「枝豆と厚揚げの香味あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー186kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質7.3 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけスープ餃子
10分
つくり方
-
1
まいたけは食べやすい大きさにほぐし、にんじんは短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のまいたけ・にんじんを加えてサッと煮る。凍ったままの「ギョーザ」を加えて3分ほどゆでてごま油を加える。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「まいたけスープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー152kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く