蒸し鶏のゴマみそソースの献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 395 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 184 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸し鶏のゴマみそソース
25分
材料(2人分)
- 鶏むね肉(皮なし)
- 160g
- しょうがのすりおろし
- 少々
- 酒
- 小さじ2
- きゅうり
- 3/4本(80g)
- トマト
- 2/3個(120g)
- ブロッコリー
- 1/2個(50g)
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ2(6g)
- ねぎのみじん切り
- 1本分(60g)
- 酢
- 大さじ2
- 練りごま
- 大さじ1
- みそ
- 小さじ2
- 「Cook Do」熟成豆板醤・好みで
- 小さじ2/3(3.33g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「蒸し鶏のゴマみそソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー189kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質23.1 g
- ・野菜摂取量※146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがマヨ青のり
10分
つくり方
-
1
じゃがいもは皮つきのままよく洗い、小さめの乱切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱し、Aを加えて混ぜる。 -
3
器を盛り、青のりをかける。
「じゃがマヨ青のり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー117kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げと小松菜のみそ汁
8分
つくり方
-
1
厚揚げはタテ半分に切り、1cm厚さに切る。小松菜は4cm長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)の厚揚げ・小松菜を加え、ひと煮する。 -
3
火を弱め、みそを溶き入れて、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
「厚揚げと小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く