OPEN MENU

MENU

冷やしトマトにんにく茶漬けの献立

献立 15分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 606 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 264 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷やしトマトにんにく茶漬け

5分

材料(1人分)

冷やご飯
100g
トマト
1/2個(100g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
冷水
1/2カップ
小ねぎの小口切り
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはひと口大のザク切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のトマト、「丸鶏がらスープ」、にんにくを入れ、混ぜて2分ほどおく。
  3. 3

    器に冷やご飯を盛り、(2)を上からかけ、冷水を注ぎ入れる。小ねぎを盛り、オリーブオイルをたらす。
  4. *オリーブオイルの量は小さじ2を目安にお好みで調整してください。

「冷やしトマトにんにく茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー270kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レタスとツナのサッと煮

5分

材料(2人分)

レタス
1/4個
ツナ缶・大
1缶
1カップ
しょうゆ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
「パルスイート」
小さじ1
片栗粉
大さじ1
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レタスは大きめのザク切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、(1)のレタス・油をきったツナを加えて再び煮立て、
    Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。

「レタスとツナのサッと煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー312kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質20.1 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすの揚げ焼き

10分

材料(2人分)

なす
3個
しょうがのすりおろし
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
しょうゆ
適量
七味唐がらし
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮に斜めに包丁目を入れる。
  2. 2

    170℃に熱した油で(1)のなすを2分ほど揚げる。
  3. 3

    器に(2)のなすを盛り、しょうがをのせ、「味の素®」をふり、Aをかける。

「なすの揚げ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー24kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。