OPEN MENU

MENU

白菜としめじのクリーム煮の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 659 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 27.0 g
  • ・野菜摂取量※ 318 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜としめじのクリーム煮

20分

材料(2人分)

白菜
1/8株(250g)
しめじ
1パック
しょうがの薄切り
2枚
1カップ
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
小さじ1
牛乳
1/2カップ
小さじ2
片栗粉
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はザク切りにして、葉と芯に分ける。しめじは根元を切り、小房に分ける。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、しょうが、(1)のしめじをサッと炒める。
  3. 3

    火を弱め、(1)の白菜の芯を加えてひと炒めし、(1)の白菜の葉を加えて炒める。
    油がまわったら、Aを加えて中火で8分ほど煮る。
  4. 4

    牛乳、Bの水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせてとろみをつける。
  5. *お好みでこしょうをふってお召し上がりください。

「白菜としめじのクリーム煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー147kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとサラダチキンのサンドイッチ

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。ブロッコリーは小さめの小房に分け、耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、冷ます。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のサラダチキン・ブロッコリー・ミニトマト、Aを入れてあえる。
  3. 3

    食パン2枚に(2)を等分にのせる。残りの食パンではさみ、それぞれラップで包んで、上から押してなじませ、半分に切る。
  4. *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
  5. *「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー

「ブロッコリーとサラダチキンのサンドイッチ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー393kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質18.7 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカのグラタン

10分

材料(4人分)

パプリカ(赤)
4個
玉ねぎ
1/2個(100g)
「クノール カップスープ」コーンクリーム
2袋
1カップ
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1
粉チーズ
適量
パセリ・みじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカ(赤)はタテ8等分し、玉ねぎは薄切りにする。オリーブオイルを塗った
    ラップでパプリカ(赤)・玉ねぎを包み、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。
  2. 2

    グラタン皿に(1)を入れ、合わせたA、粉チーズをかける。
  3. 3

    オーブントースターで焼き目がつくまで焼き、パセリを散らす。

「パプリカのグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー119kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。