豚とシャキシャキ野菜のキムチ鍋の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 616 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 22.5 g
-
・野菜摂取量※ 293 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚とシャキシャキ野菜のキムチ鍋
15分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。にんにくの芽は4cm長さに切り、ねぎは斜め切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。 -
3
煮立ったら(1)の豚肉・にんにくの芽・ねぎ、もやしを加えて煮、火が通ったら、
ごまをふる。
「豚とシャキシャキ野菜のキムチ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー379kcal
- ・塩分3.8 g
- ・たんぱく質15.7 g
- ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キムチは刻み、ツナを加えてあえる。飾り用に少々取っておく。のりは4等分に切る。 -
2
ボウルにご飯を入れ、「ほんだし」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
(2)のご飯1/4量を取り、中心に(1)を1/4量を入れ、
三角に握り、のりを天むす風に巻く。同様にあと3個作る。 -
4
残しておいた(1)の飾り用の具を、おにぎりの上にのせる。
「ツナキムチおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー116kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
赤ピーマンのコチュジャンマリネ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
パプリカ(赤)はタテ半分に切り、切り口を下にしてグリルに並べ、
全体の皮が真っ黒になり、一部むけてくる位まで焼く。 -
2
(1)のパプリカ(赤)を冷水にとり、素早くこげた皮の部分をむき、2cm幅に切る。 -
3
ズッキーニは約5cm長さの8mm厚さに切って、グリルでこんがり焼く。 -
4
ボウルにAを混ぜ合わせ、(2)のパプリカ(赤)、(3)のズッキーニを加えてあえ、
ピッタリとラップをかぶせる。冷蔵庫で味をなじませる(時間外)。
「赤ピーマンのコチュジャンマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く