OPEN MENU

MENU

鶏だし鍋の献立

献立 60分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 640 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 32.1 g
  • ・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏だし鍋

50分

材料(4人分)

鶏もも肉
200g
鶏ひき肉
200g
ねぎのみじん切り
10g
しょうがのみじん切り
1かけ分(10g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
大根
1/8本(130g)
ごぼう
1/2本(100g)
にんじん
1/2本(80g)
ゆでたけのこ
1/2本(80g)
長ねぎ
1本(100g)
えのきだけ
1袋(100g)
にら
1/2束(50g)
油揚げ
1枚
720ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は細切りにする。ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、適当な大きさに丸め、
    鶏だんごを作る。
  2. 2

    ごぼうは5cm長さの細切りにし、水にさらしアクを抜く。にんじん、たけのこ、大根、
    油揚げは5cm長さの細切りにし、ねぎは斜め切りにし、えのきだけはほぐす。
    にらは5cm長さに切る。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・鶏だんご、(2)のごぼう・
    にんじん・たけのこ・大根・ねぎ・えのきだけ・油揚げ・にらの順に加えて煮る。
  4. *ゆずこしょうを加えるとより一層おいしくお召し上がりいただけます。
  5. *鍋のシメにはインスタントの乾めんがおすすめです。

「鶏だし鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー276kcal
  • ・塩分4.1 g
  • ・たんぱく質22.5 g
  • ・野菜摂取量※123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

甘栗の炊き込みご飯

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
1カップ
甘栗・むいてあるもの
30g
「やさしお」
小さじ1/2
みつば
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    炊飯器に米、半分に割った甘栗、「やさしお」、水を入れて炊く(時間外)。
    炊き上がったら蒸らし、サッと混ぜる。
  2. 2

    器に盛り、1cm幅に切ったみつばを飾る。

「甘栗の炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー305kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

枝豆とミニトマトのきなこあえ

5分

材料(2人分)

冷凍枝豆
40粒
ミニトマト
3個(45g)
きな粉
大さじ1・1/2
砂糖
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
6ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    冷凍枝豆は解凍してさやから取り出す。ミニトマトは半分に切り、
    A、「味の素®」であえる。

「枝豆とミニトマトのきなこあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質4 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。