OPEN MENU

MENU

パパッと♪鶏だし・うま塩鍋の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 624 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 224 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パパッと♪鶏だし・うま塩鍋

15分

材料(3人分)

冷凍餃子・1袋(5個入り)
80g
袋入りカット野菜(キャベツミックス)
1袋(220g)
しめじ
1パック(100g)
木綿豆腐
1丁(200g)
切り餅
2個
油揚げ
2枚
540ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
3個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじは小房に分け、豆腐はひと口大に切る。餅は半分に切る。
    油揚げは半分に切り、油抜きをし、水気をきる。
  2. 2

    (1)の油揚げに(1)の餅を1個ずつ詰め、口の部分を折り、餅巾着を作る。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)のしめじ・豆腐、(2)の餅巾着、
    カット野菜、餃子を加えて煮る。
  4. *お好みで鶏肉や白菜などの野菜を入れてもおいしくお召し上がりいただけます。

「パパッと♪鶏だし・うま塩鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー298kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質14.6 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃとれんこんのオイスター炒め

25分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
150g
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
片栗粉
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
こしょう
少々
かぼちゃ
1/6個(130g)
れんこん
130g
ねぎ
30g
しょうがの薄切り
5g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1
60ml
大さじ1
しょうゆ
大さじ2/3
水溶き片栗粉
小さじ2
こしょう
少々
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は4cm幅に切り、Aで下味をつける。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    かぼちゃはヨコ半分に切って5~7mm幅の薄切りにし、耐熱皿に並べてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で4分加熱する。れんこんは薄い輪切りにする。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のねぎ、しょうがを炒める。
  4. 4

    香りが出たら、(1)の豚肉、(2)のれんこん・かぼちゃの順に炒め、
    「丸鶏がらスープ」、「オイスターソース」、Bを加えて炒め合わせる。

「かぼちゃとれんこんのオイスター炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー263kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質7.4 g
  • ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春菊のピーナッツあえ

10分

材料(2人分)

春菊
2/3束
ピーナッツ
10g
うま味調味料「味の素®」
少々
しょうゆ
小さじ2
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    春菊はゆでて食べやすい長さに切る。
    ピーナッツはすりつぶす。
  2. 2

    ボウルに(1)の春菊、ピーナッツを入れ、
    「味の素®」をふり、Aであえる。

「春菊のピーナッツあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー63kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質3.6 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。