OPEN MENU

MENU

ねぎたっぷり餃子鍋の献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 609 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 23.0 g
  • ・野菜摂取量※ 283 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねぎたっぷり餃子鍋

15分

材料(4人分)

味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
1袋
白菜
1/4株(400g)
にんじん
1/2本(75g)
ねぎ・下仁田ねぎ
1本(200g)
えのきだけ
1袋(100g)
6カップ
大さじ2
「丸鶏がらスープ」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は3cm幅のそぎ切りにし、にんじんは5mm幅の輪切りにする。
    ねぎは白い部分を1cm幅の斜め切りにし、青い部分は斜めに細く切る。
    えのきだけはほぐす。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、(1)のにんじん・白菜・ねぎの白い部分・えのきだけを
    加えてひと煮し「もちもち厚皮 水餃子」を加えて煮る。火が通ったら、
    (1)のねぎの青い部分を加える。
  3. *お好みでポン酢しょうゆ、ピリ辛だれ、レモン汁につけてお召し上がりください。
  4. *<ピリ辛だれの作り方>
     しょうゆ大さじ2、酢大さじ1、「Cook Do」熟成豆板醤小さじ1/2、
     「AJINOMOTO ごま油好きのごま油」小さじ1を混ぜ合わせる。

「ねぎたっぷり餃子鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー163kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質7.2 g
  • ・野菜摂取量※193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃことピーマンのチャーハン

10分

材料(2人分)

ちりめんじゃこ
大さじ3
ピーマン・みじん切り
2個(70g)
ご飯・丼
2杯分
にんにく・みじん切り
1かけ
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ2
いり黒ごま
大さじ2
焼きのり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フライパンにAを入れ、弱火にかけて香りをだし、ちりめんじゃこを加え、
    カリカリになるまで炒める。途中、ピーマンも加え炒める。
  2. 2

    温かいご飯を加え、強火にして炒め、全体がパラパラになってきたら、「ほんだし」、
    鍋肌からしょうゆを加え、ご飯を押さえつけて、おこげを作り、ごまを加え炒め合わせる。
  3. 3

    器に盛り、ちぎった焼きのりを散らす。

「じゃことピーマンのチャーハン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー383kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質8.9 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やみつき!無限チンゲン菜

5分

材料(2人分)

チンゲン菜
1株(140g)
ツナ水煮缶
1缶(70g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜は4cm長さに切る。ツナは汁気をきる。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のチンゲン菜・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。

「やみつき!無限チンゲン菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー63kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質6.9 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。