OPEN MENU

MENU

焼きおにぎりの鮭ときのこスープかけごはんの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 603 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 23.6 g
  • ・野菜摂取量※ 231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼きおにぎりの鮭ときのこスープかけごはん

5分

材料(2人分)

ご飯
250g
しょうゆ
小さじ1/4
「ほんだし」
小さじ1/4
削り節
少々
甘塩ざけ
1切れ
長ねぎ
1/4本
えのきだけ
1/6袋
しめじ
1/6パック
なめこ(ゆで)
1/2袋
400ml
大さじ1
「ほんだし」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにご飯、Aを入れて混ぜ、2等分にしておにぎりを作る。
    ねぎの白い部分は2cm幅に切り、青い部分は斜め薄切りにする。えのきだけ、しめじは
    ほぐし、なめこは水洗いする。
  2. 2

    魚焼きグリルで(1)のおにぎり・ねぎの白い部分、さけを5~6分ほどこんがりと焼く。
    さけは皮と骨を取り、ひと口大にほぐす。
  3. 3

    鍋にBを入れて煮立て、(1)のえのきだけ・しめじ・なめこを加え、ひと煮立ちさせる。
  4. 4

    器に(2)のおにぎり・ねぎの白い部分・さけをそれぞれ入れ、(3)を等分に注ぎ、
    (1)のねぎの青い部分を飾る。

「焼きおにぎりの鮭ときのこスープかけごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー303kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質14.6 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴーヤと大豆のごまサラダ

10分

材料(4人分)

ゴーヤ
1本(200g)
大豆の水煮缶・1/2缶
60g
トマト
2個(300g)
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ4
すり白ごま
小さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤは種とワタを取り除き、薄切りにしてサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。
    大豆は汁気をきる。トマトはタテ半分に切ってヨコ5mm幅の薄切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のゴーヤ・大豆、「コクうま」を入れてあえる。
  3. 3

    器に(1)のトマトを並べ、(2)をのせて、ごまをふる。
  4. *ゴーヤの苦味をさらにおさえたい方は、切った後に塩少々で軽くもんでからゆでてください。

「ゴーヤと大豆のごまサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あごだし醤油の人参シリシリ

15分

材料(2人分)

にんじん
150g
豆苗
1/2袋
1個
「鍋キューブ」焼きあごだし
1個
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは太めのせん切りにする。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまで炒める。
  3. 3

    (1)の溶き卵を加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体にからませる。
  4. 4

    (1)の豆苗を加えてサッと炒め合わせる。

「あごだし醤油の人参シリシリ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー208kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質5.1 g
  • ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。