OPEN MENU

MENU

肉巻き大根の献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 393 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 21.4 g
  • ・野菜摂取量※ 202 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

肉巻き大根

15分

材料(3人分)

豚ロース薄切り肉
12枚(180g)
大根
5cm(120g)
袋入りカット野菜(キャベツミックス)
1/2袋(110g)
1/2カップ
「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
野菜サラダ(市販品)・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は太めのせん切りにする。耐熱皿に大根、カット野菜をのせ、
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  2. 2

    豚肉を広げ、(1)の大根・カット野菜をのせて巻く。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)を転がしながら表面を焼き、Aを加えて混ぜ合わせ、
    煮汁にとろみがつくまで煮からめる。器に盛り、好みでサラダを添える。

「肉巻き大根」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー214kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

練りごまでつくるほうれん草のごま和え

8分

材料(2人分)

ほうれん草・葉先1束分
100g
練り白ごま
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、ほうれん草を入れて1分ほどゆで、水にとり、水気をしぼって3cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のほうれん草を加えてあえる。
  3. *練りごまを使うことでのど越しがよくなります。

「練りごまでつくるほうれん草のごま和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー34kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜の冷やしみそ汁

10分

材料(4人分)

なす
2個(160g)
ズッキーニ
1/2本(100g)
ミニトマト
4個
ウインナーソーセージ
8本
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1/2
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニは1.5cm角に切る。ミニトマトはヘタを取って半分に切り、ソーセージは1cm幅の輪切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ソーセージを入れて、オリーブオイルをかけ、サッとあえる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。
  3. 3

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「いりこだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  4. 4

    器に(1)のミニトマト、(2)を等分に入れ、(3)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「夏野菜の冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー145kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。