OPEN MENU

MENU

ガリバタ焼きうどんの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 608 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ガリバタ焼きうどん

10分

材料(3人分)

冷凍うどん
2玉
豚バラ薄切り肉
200g
袋入りカット野菜(キャベツミックス)
1袋(220g)
「Cook Doきょうの大皿」ガリバタ鶏用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
こしょう・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。うどんは電子レンジで表示通りに温める。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の豚肉、カット野菜を順に入れて炒める。
  3. 3

    火が通ったら、(1)のうどん、「Cook Doきょうの大皿」を加えて、炒め合わせ、
    好みでこしょうをふる。

「ガリバタ焼きうどん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー516kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質15 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!夏野菜の冷たい煮びたし

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

なす
1個
グリーンアスパラガス
2本
オクラ
4本
ミニトマト
6個
200ml
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
大さじ1(15g)
減塩しょうゆ
大さじ1
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
「やさしお」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテに4つ割りに切って、長さを3等分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにする。オクラはガクを取り、斜め半分に切る。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のなす・アスパラ・オクラをのせ、水少々(分量外)をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のなす・アスパラ・オクラ、ミニトマトを加えて冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  4. *「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)を「パルスイート」(液体タイプ)に代えてもお作りいただけます。

「レンジで簡単!夏野菜の冷たい煮びたし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー18kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ざる豆腐のみそ汁

10分

材料(4人分)

ザル豆腐
200g
長ねぎ
1/2本
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ4
しょうが汁
少々
小ねぎの小口切り・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ねぎは斜め薄切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れ、強火にかける。沸騰したら中火にして豆腐を4等分にすくって加える。
  3. 3

    豆腐に火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れ再び火にかけ、沸騰直前に残りの「ほんだし」、(1)のねぎを加え、火を止め、しょうが汁を加える。
  4. 4

    椀に豆腐がくずれないようによそい、好みで小ねぎを散らす。

「ざる豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー74kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質6.1 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。