ご飯チーズ焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 724 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 36.7 g
-
・野菜摂取量※ 298 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱容器にご飯をよそい、「ほんだし」をかけ、スライスチーズをのせる。
ラップをせずに電子レンジ(600W)で1分加熱し、粗びき黒こしょうをふる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「ご飯チーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー299kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質8.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エッグソーセージサラダ
15分
つくり方
-
1
サラダほうれん草は5cm長さに切り、器に盛る。 -
2
ソーセージは5mm幅の斜め切りにし、卵は溶きほぐす。 -
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(2)のソーセージを炒め、(2)の溶き卵を加えて大きく混ぜ、半熟状になったら、(1)の上にのせる。 -
4
ごまをふり、「やさしお」、レモン汁、オリーブオイル大さじ1と1/2を順にかけ、全体を混ぜ合わせる。
「エッグソーセージサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー229kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単!サラダチキンのミネストローネ
15分
材料(2人分)
- サラダチキン風鶏ハム
- 1枚(115g)
- にんじん
- 1/3本
- じゃがいも
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ブロッコリー
- 50g
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
- 水
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- トマトジュース
- 1カップ
- ドライパセリ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
サラダチキン、にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリー、オリーブオイルを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
鍋に(1)のサラダチキン、(2)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けてひと煮立ちしたら、トマトジュースを加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。 -
4
器に盛り、パセリを散らす。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
「簡単!サラダチキンのミネストローネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー196kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く