納豆トーストの献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 608 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 31.3 g
-
・野菜摂取量※ 253 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
納豆トースト
8分
つくり方
-
1
納豆、Aはよく混ぜ合わせ、食パンに広げてチーズをのせる。オーブントースターで5分ほど焼き、刻みのりを散らす。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「納豆トースト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー313kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質18.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうの唐揚げ
15分
材料(2人分)
- ごぼう
- 1本(150g)
- 片栗粉
- 大さじ1
- すり白ごま
- 大さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに多めの油を熱し、(1)のごぼうを入れて揚げ焼きにする。 -
3
ごぼうが熱いうちに混ぜ合わせたAをまぶす。
「ごぼうの唐揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー101kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香ばし長ねぎと大根みぞれスープ
20分
つくり方
-
1
大根はすりおろし、ザルに上げて水気をきる。 -
2
白菜は3cm長さに切り、ねぎは4cm長さに切る。鶏肉はひと口大に切る。 -
3
鍋に油を熱し、(2)のねぎを入れて焼き目がつくまで焼き、いったん皿にとる。 -
4
同じ鍋にしょうがを入れて炒め、香りが立ったら、(2)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(2)の白菜、(3)のねぎ、Aを加えて煮立たせ、アクを取る。 -
5
肉に火が通り、野菜がやわらかくなったら、(1)の大根おろしを加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
「香ばし長ねぎと大根みぞれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー194kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く