キャベツと豚肉の重ね煮の献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 676 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 30.1 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツと豚肉の重ね煮
20分
つくり方
-
1
キャベツはバラバラにならないように芯の部分を残して2等分のくし形に切る。
豚肉は長さを3等分に切る。キャベツの葉の間に豚肉をところどころはさむ。 -
2
鍋にA、(1)を入れてフタをし、火にかける。沸騰したら弱火にして10分煮る。 -
3
器に盛り、大根おろし、ポン酢しょうゆを添える。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「キャベツと豚肉の重ね煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー364kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質15.5 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
七夕そうめん
10分
つくり方
-
1
えびはゆでて殻をむき、とがった尾の先を内側に刺して丸める。 -
2
きゅうり、にんじんはピーラーで1.5cm幅の薄いリボン状にし、サッと熱湯に通す。 -
3
ボウルに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。フッ素樹脂加工のフライパンに
流し入れ、薄焼き卵を作る。1.5cm幅のリボン状に切る。 -
4
そうめんは1束を2つに分け、片端を輪ゴムで留める。
熱湯に入れてほぐし、1~2分ゆでてからもみ洗いする。 -
5
めんつゆを作る。鍋に「ほんだし」、Bを合わせてひと煮立ちさせる。 -
6
(4)のそうめんの輪ゴムを切り落として器に盛り、(1)のえび、(2)のきゅうり・
にんじん、(3)の薄焼き卵を彩りよく盛り、砕氷、もみじをあしらい、
(5)のめんつゆを添える。 -
*薬味はお好みで、みょうがや小ねぎの小口切り、しょうがのすりおろしを添えてください。
「七夕そうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー269kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く