ガリバタ鶏~「ビストロ」を使って~の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 444 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ガリバタ鶏~「ビストロ」を使って~
20分
材料(3人分)
- 鶏もも肉
- 1枚(250g)
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- しめじ
- 1パック(100g)
- 「Cook Doきょうの大皿」ガリバタ鶏用
- 1箱
- クレソン
- 適量
*「ビストロ」はパナソニック社の高級機種オーブンレンジになります。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は4cm角に切る。ねぎは5mm幅の斜め切りにし、しめじは小房に分ける。 -
2
ビニール袋に(1)の鶏肉・ねぎ・しめじ、「Cook Doきょうの大皿」を入れて
よくもみ込み、味をしっかりからませる。 -
3
グリル皿に(2)の鶏肉を皮目を上にして中央に並べ、周りに(2)のねぎ・しめじを
のせて上段に入れる。【グリル/両面焼き:上段12分】に設定し、
「スタート」ボタンを押す。 -
4
器に盛り、クレソンを飾る。 -
*味つけの際、ビニール袋に具材、「Cook Doきょうの大皿」を入れてもみ込むと
ソースが全体にからみやすくなります。
「ガリバタ鶏~「ビストロ」を使って~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー227kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで3色 和風ナムル
8分
つくり方
-
1
小松菜は5cm長さに切り、にんじんは細切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)の小松菜・にんじん、もやしを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱し、水気をしぼり、Aを加えてあえる。
「レンジで3色 和風ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎを加えてサッと煮る。 -
3
玉ねぎがしんなりしたら、みそを溶き入れ、卵を1個ずつ割り入れ、好みの固さになるまで煮る。
「玉ねぎと落とし卵のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く