OPEN MENU

MENU

さけとオクラのねばキッシュの献立

献立 50分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 509 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 24.3 g
  • ・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけとオクラのねばキッシュ

30分

材料(2人分)

甘塩ざけ
1切れ
オクラ
5本
ホールコーン缶
30g
牛乳
200ml
溶き卵
1個分
「やさしお」
少々
ピザ用チーズ
30g
バター
10g
パセリのみじん切り
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは魚焼きグリルで焼き、ひと口大にほぐす。オーブンは180℃に予熱する。
  2. 2

    オクラはラップで包んで電子レンジ(600W)で1分加熱し、みじん切りにして
    粘りを出す。コーンは汁気をきる。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のオクラ・コーン、チーズを加えて軽く混ぜる。
  4. 4

    グラタン皿にバターを塗り、(3)を流し入れ、(1)のさけ、パセリをのせ、
    180℃のオーブンで20分焼く。

「さけとオクラのねばキッシュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー259kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとハムのマリネ風サラダ

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

キャベツ
2枚(140g)
ロースハム
4枚
玉ねぎ
1/4個
パプリカ(赤)
20g
パプリカ(黄)
20g
にんにくのみじん切り
2かけ分(10g)
大さじ4
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
粒マスタード
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
1/2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切り、熱湯でサッとゆでる。ハムはいちょう切りにする。
    玉ねぎは薄切りにする。パプリカは細切りにする。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルエクストラバージン、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったら、
    酢、「コンソメ」を加えて混ぜ合わせる。
    粗熱が取れたら、粒マスタードを加え、マリネ液を作る。
  3. 3

    器に(1)のキャベツ・ハム・玉ねぎ・パプリカ、(2)のマリネ液を入れて混ぜ、
    ラップをして、途中、時々混ぜ合わせて、冷蔵庫で約1時間漬け込む(時間外)。
  4. *ハムの代わりにサーモン、ツナでもおいしくいただけます。

「キャベツとハムのマリネ風サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー222kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もやしのレンチンみそスープ

5分

材料(2人分)

もやし
50g
300ml
みそ
小さじ4
「ほんだし」
小さじ2/3
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    2つの耐熱カップにもやし、Aを等分に入れ、ラップをせずに、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱して、軽く混ぜ、小ねぎを散らす。
  2. *電子レンジ加熱の際は、2つの耐熱カップを入れて、1度に加熱をしてください。
  3. *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。

「もやしのレンチンみそスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー28kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質2.3 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。