カボチャの肉巻きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 691 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 35.3 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カボチャの肉巻き
20分
材料(2人分)
- 豚もも薄切り肉
- 8枚(120g)
- かぼちゃ
- 1/5個(正味200g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 酒
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは8等分のくし形に切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱が取れたら、かぼちゃを豚肉で
それぞれ巻く。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を入れ、(1)のかぼちゃの肉巻きを並べ入れて
火にかける。余分な脂をキッチンペーパーで拭き取りながら表面がカリカリになるまで
焼き、Aで調味する。 -
3
器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
「カボチャの肉巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
玄米サラダライス
10分
材料(1人分)
- 玄米ご飯・茶碗1杯分
- 150g
- 帆立貝柱・生食用
- 3個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 適量
- パプリカ(赤)
- 1/8個
- パプリカ(黄)
- 1/8個
- ピーマン
- 1/2個
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- レモン
- 1/8個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
帆立貝柱は厚さを半分に切って塩・こしょうをし、オリーブオイルをまぶして
天板にのせ、オーブントースターで表面を焼く。 -
2
パプリカ・ピーマンは粗みじん切りにする。 -
3
玄米ご飯、(2)のパプリカ・ピーマンを合わせて「サラリア」を加え、
きるように混ぜ、(1)の帆立貝柱を加え合わせる。 -
4
器に盛り、くし形に切ったレモンを添える。
「玄米サラダライス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー447kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちぎりキャベツとトマトのチーズスープ
5分
つくり方
-
1
キャベツはひと口大にちぎり、トマトはいちょう切りにする。 -
2
カップに(1)のキャベツ・トマト、Aを入れ、ラップをかけずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 -
3
取り出してひと混ぜし、チーズを加える。
「ちぎりキャベツとトマトのチーズスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く