かぶの豚そぼろの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 577 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 26.5 g
-
・野菜摂取量※ 248 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの豚そぼろ
10分
つくり方
-
1
かぶは皮をむいて電子レンジ(600W)で竹串がスーッと入るまで5分ほど加熱する。
かぶの葉は2~3等分に切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、ひき肉をほぐすように炒める。
肉の色が変わったら(1)のかぶ、「Cook Doきょうの大皿」を加えてフタをし、
3分煮る。 -
3
(1)のかぶの葉を加えてサッと煮る。 -
*かぶは電子レンジで加熱することで水分がとび、炒めた時の調味料がしみ込みやすくなります。
「かぶの豚そぼろ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすボートのチーズ蒸し
15分
材料(2人分)
- なす・正味
- 1個(80g)
- ミニトマト・正味
- 6個(60g)
- 玉ねぎ・正味
- 1/4個(50g)
- ズッキーニ・正味
- 1/4本(50g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ1/2
- こしょう
- 少々
- シュレッドチーズ
- 30g
- パセリ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはガクを取り、タテ半分に切って中身をくり抜き、器を作る。くり抜いたなすの中身、ミニトマト2個、玉ねぎ、ズッキーニは5mm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のなすの中身・玉ねぎ・ズッキーニ、チーズ15gを入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
3
いったん取り出し、Aを加えて混ぜ、ラップをせずに、再び電子レンジで2分加熱し、さらに(1)の5mm角に切ったミニトマトを加えて1分加熱する。 -
4
耐熱皿に(1)のなすの器をのせ、くり抜いた部分に(3)を均等に入れ、残りのチーズを等分に散らし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで2分加熱する。 -
5
器に盛り、残りのミニトマト、パセリを添える。
「なすボートのチーズ蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
餅入り ほうれん草とベーコンのスープ
5分
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く