糸こんにゃくと白菜のすき焼き風の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 805 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
糸こんにゃくと白菜のすき焼き風
10分
材料(4人分)
- 牛もも薄切り肉(赤身)
- 250g
- 白菜
- 4枚(400g)
- 糸こんにゃく
- 200g
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 水
- 1/2カップ
- しょうゆ
- 大さじ1・1/2
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「ほんだし」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)の牛肉を入れて焼き、
(1)の白菜・こんにゃくを加えて炒める。 -
3
白菜がしんなりしたら弱火にし、Aを加えてフタをして中火で2~3分煮る。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「糸こんにゃくと白菜のすき焼き風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー167kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げて水気をきる。
炊飯器に入れて分量の水を加えて普通に炊く。 -
2
炊き上がったご飯を少し蒸らし、梅肉を加えて混ぜ合わせる。
器に盛り、白ごまをふる。
「五穀米のごまご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー614kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとレタスの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
トマトは1cm幅のくし形切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のトマト・レタスを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、オリーブオイルをかける。
「トマトとレタスの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く