いかとトマトのバジルあえの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 460 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 22.1 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかとトマトのバジルあえ
5分
材料(2人分)
- いか(胴)
- 1杯分(140g)
- ミニトマト
- 6個(70g)
- バジルの葉
- 12枚
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- レモンのくし形切り
- 1/4個分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のいか・ミニトマト・バジル、Aを入れてよく混ぜる。 -
3
器に盛り、好みでレモンをしぼる。
「いかとトマトのバジルあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー134kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
じゃがいもは5mm角に切り、耐熱ボウルに入れ、Aを加えてサッと混ぜる。
ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。 -
2
粗熱が取れたら、ひと口大の小判形に形を整え、180℃の油できつね色になるまで
揚げる。
「ハッシュドポテト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベたまモチモチスープ
30分
つくり方
-
2
鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・
ベーコン・しいたけを加えて煮る。煮立ったらアクを取り、中火で10~15分煮る。 -
3
白玉を作る。ボウルに白玉粉を入れて水を少しずつ加えながらよく練り混ぜ、
ひと口大に丸める。鍋に湯を沸かし、白玉をゆで、浮き上がってきたら水にとる。 -
4
(2)に(1)のさやいんげん、(3)の白玉、しょうゆを加え、ひと煮立ちさせる。
「キャベたまモチモチスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー195kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く