かぼちゃのグラタンの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 526 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 19.8 g
-
・野菜摂取量※ 294 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのグラタン
20分
つくり方
-
1
かぼちゃはタテ4等分にして、5mm幅に切る。 -
2
鍋に(1)のかぼちゃ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、フタをして弱火にし、かぼちゃがやわらかくなるまで煮、ザルに上げて水気をきる。 -
3
ボウルに(2)のかぼちゃ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れてあえる。 -
4
グラタン皿に(3)を入れ、チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
「かぼちゃのグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー259kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんとパプリカのくるみあえ
10分
つくり方
「れんこんとパプリカのくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリーンアスパラとそら豆の冷たいスープ
25分
材料(2人分)
- そら豆
- 30個
- グリーンアスパラガス
- 5本
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 水
- 1/4カップ
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 牛乳
- 3/4カップ
- 生クリーム
- 大さじ1・2/3
- 板ゼラチン
- 1枚(1.5g)
- 水
- 125ml
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- グリーンアスパラガス・飾り用、輪切り
- 1/3本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)のアスパラを加えてフタをして5~6分煮て、粗熱を取る。 -
3
ミキサーに(2)のアスパラ、(1)のそら豆、牛乳を入れてなめらかになるまで
撹拌する。濃い場合は水で濃度を調整する。 -
4
ボウルに移し、ボウルの底を氷水にあてて冷やし、生クリームを加える。 -
5
鍋にBを入れて煮立て、火を止め、(1)の板ゼラチンの水気をしぼって加えて溶かす。
別のボウルに移し、冷蔵庫で冷やす(時間外)。飾り用のアスパラはサッとゆでる。 -
6
器に(4)のスープを盛り、(5)のゼリーをスプーンですくってのせ、
(5)のアスパラを飾る。 -
*ミキサーがない場合はフタをして約10分煮、裏ごしをしてください。
「グリーンアスパラとそら豆の冷たいスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く