大根とピーマンの青椒肉絲の献立
献立 23分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 363 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 18.3 g
-
・野菜摂取量※ 196 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とピーマンの青椒肉絲
10分
つくり方
-
1
豚肉は1cm幅に切り、片栗粉をまぶす。大根、ピーマンはせん切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、しょうがを入れて炒め、香りがたったら(1)の豚肉を加え、色が変わるまで炒める。 -
3
(1)の大根・ピーマンを加えてしんなりとするまで炒め、「Cook Do」を加えてサッと炒め合わせる。
「大根とピーマンの青椒肉絲」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質10 g
- ・野菜摂取量※132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてあえる。
「キャベツ塩昆布和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鯛のお吸い物
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- たい(切り身)
- 2切れ(125g)
- 酒
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- 水
- 4カップ
- 酒
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1・1/2
- うす口しょうゆ
- 小さじ1
- 青ねぎ・または長ねぎ
- 適量
- ゆずの皮・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
たいは4等分に切って、Aをふり、20分おく(時間外)。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)のたいをサッとくぐらせて霜降りにして取り出す。 -
3
別の鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)のたいを加えて弱めの中火で煮る。アクを取り、たいに火が通ったら、うす口しょうゆを加えて味を調える。 -
4
器に(3)のたいを盛り、熱い(3)の汁を注ぎ、(1)のねぎ、好みでゆずの皮をあしらう。
「鯛のお吸い物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く