手作り中華風ソーセージの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 444 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 31.8 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
手作り中華風ソーセージ
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 豚ひき肉
- 600g
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ2
- こしょう
- 少々
- じゃがいも・ひと口大に切る
- 2個
- グリーンアスパラガス・ひと口大に切る
- 4本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにひき肉を入れ、Aを加えて練り混ぜ、4等分にする。 -
2
ラップを広げ、(1)を円錐状に整えてのせて包み、1日冷蔵庫におく(時間外)。 -
3
フライパンを熱し、(2)をラップをはずして入れ、転がしながら焼く。 -
4
器に盛り、炒めたじゃがいも、アスパラを添える。
「手作り中華風ソーセージ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー375kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質28.7 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんを拍子木切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、ごまをかける。
「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりのネギスープ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
あさりは砂抜きし(時間外)、殻をこすり合わせてよく洗う。 -
2
ねぎ、小ねぎは小口切りにする。 -
3
鍋にA、(1)のあさり、(2)のねぎを入れて火にかけ、あさりの殻が開いたら、(2)の小ねぎ、ごま油を加えて火を止める。
「あさりのネギスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー31kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く