OPEN MENU

MENU

えびとアボカドのわさび風味サラダの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 676 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 26.3 g
  • ・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとアボカドのわさび風味サラダ

15分

材料(2人分)

えび
3尾(正味80g)
アボカド
1個(200g)
練りわさび
適量
大さじ1
レモン汁
小さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1
「やさしお」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは塩水で洗い、背ワタを取り、塩ゆでして殻をむき、2cm幅に切る。
  2. 2

    アボカドは2cm角に切る。
  3. 3

    ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のえび、(2)のアボカドを加えてあえる。

「えびとアボカドのわさび風味サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー181kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質8.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カプレーゼ風ミルフィーユサンド

5分

材料(2人分)

食パン10枚切り
4枚
ミニトマト
6個(90g)
モッツァレラチーズ
50g
バジル
9枚(9g)
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは4等分の薄切りにし、チーズは薄切りにする。
  2. 2

    食パン1枚に「コクうま」適量を細口でかけ、(1)のミニトマト・チーズ、バジルを1/3量ずつ順にのせ、「コクうま」適量を細口でかけて食パン1枚をのせる。これをくり返し、ミルフィーユ状にし、ラップで包み、十字に切る。

「カプレーゼ風ミルフィーユサンド」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー291kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚だいこんの洋風おかず椀

25分

材料(3人分)

豚バラ薄切り肉
60g
大根
4cm(150g)
にんじん
1/4本(60g)
じゃがいも
2個
玉ねぎ
1/2個(100g)
にんにくの薄切り
1かけ分
2・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
「瀬戸のほんじお」
少々
パセリのみじん切り
少々
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじん、じゃがいもはピーラーで皮をむく。大根、にんじんはタテ8等分に切る。
    じゃがいもは8等分に切り、玉ねぎはくし形に切る。豚肉はひと口大に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わり始めたら、
    にんにくを加えて炒める。
  3. 3

    肉に火が通ったら、水、「コンソメ」、(1)の大根・にんじん・じゃがいも・
    玉ねぎを加えて煮る。沸騰したらアクを取り、約10分煮る。
  4. 4

    材料に火が通ったら、塩で味を調える。器に盛り、パセリ、粗びき黒こしょうをふる。

「豚だいこんの洋風おかず椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー204kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。