OPEN MENU

MENU

ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 480 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 28.6 g
  • ・野菜摂取量※ 252 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

ぶり・薄切り6枚
160g
大根
5cm(130g)
ほうれん草
1/2束(100g)
にんじん
6cm(60g)
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
粉ゼラチン
2g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんはピーラーでリボン状に切る。
    ほうれん草はゆでて、水気をしぼり、食べやすい長さに切る。
  2. 2

    ジュレを作る。鍋にAを入れて5分ほどおいて火にかけ、ゼラチンが溶けたら軽く混ぜる。
    ボウルに移し、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
  3. 3

    鍋に湯を沸かし、ぶり、(1)の大根・にんじんを順に入れてサッと火を通し、
    器に盛り、(1)のほうれん草をのせ、(2)のジュレをスプーンなどでくずしてのせる。

「ぶりしゃぶサラダのだしジュレのせ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー210kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質19.9 g
  • ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんのきんぴら

10分

材料(2人分)

れんこん・大
1節(240g)
赤唐がらし(乾)
1本
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
大さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて7~8mmの半月切り、またはいちょう切りにする。
    赤唐がらしは種を取り、小口切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、(1)のれんこん・赤唐がらしを入れて、
    れんこんが透き通るまで約1分炒める。
  3. 3

    (2)にAを加え、汁をとばしながら約2分炒める。

「れんこんのきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー189kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐と白菜の豆乳スープ

10分

材料(2人分)

絹ごし豆腐
1/3丁(100g)
白菜
1枚(70g)
えのきだけ
30g
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
1・1/4カップ
調整豆乳
1/2カップ
「やさしお」
1g
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はひと口大に切る。白菜は3cm幅に切り、えのきだけは根元を切ってほぐす。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)の白菜を炒める。油が全体にまわったら、Aを加え、白菜がしんなりするまで煮る。
  3. 3

    (1)のえのきだけ・豆腐、豆乳を加え、「やさしお」で味を調え、温める。

「豆腐と白菜の豆乳スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー81kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。