OPEN MENU

MENU

さけのムニエル七味風味の献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 406 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 24.0 g
  • ・野菜摂取量※ 232 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけのムニエル七味風味

10分

材料(2人分)

生ざけ(切り身)
2切れ(150g)
小さじ2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
薄力粉
小さじ2
七味唐がらし
小さじ1/2(1g)
「やさしお」
小さじ1/4
大根おろし
60g
大さじ3/4
「パルスイート」
小さじ1/6
長ねぎ
20g
パプリカ(赤)
1/2個(75g)
すだち
1/2個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけはAをふり、5分おいて表面を拭き、混ぜ合わせたBをまぶす。
    ねぎは斜め薄切りにする。パプリカはせん切りにし、ゆでて冷水にとり、水気をきる。
    すだちはくし形に切る。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを入れて弱火にかけ、(1)のさけを
    入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、フライパンの空いているところに
    (1)のねぎを加えて焼く。
  3. 3

    大根おろしは水気をきり、Cを混ぜ合わせる。
  4. 4

    器に(2)のさけ・ねぎ、(1)のパプリカを盛り、パプリカの上に
    (3)の大根おろしをのせ、(1)のすだちを添える。

「さけのムニエル七味風味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー174kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質17.8 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツの和風マヨあえ

5分

材料(2人分)

袋入りカット野菜(キャベツミックス)
1袋(200g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
削り節
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱容器にカット野菜を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  2. 2

    粗熱が取れたら、Aを加えてあえ、器に盛り、削り節をのせる。

「キャベツの和風マヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー133kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炒めなすのごましょうが香るみそ汁

15分

材料(4人分)

なす
3個
油揚げ
1枚
しょうが
1かけ
青じそ
3枚
みょうが
2個
4カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ5
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは1cm幅の半月切りにして水にさらし、水気をきる。しょうがはみじん切りにする。油揚げはタテ半分に切ってから、7mm幅に切る。しそはせん切りにして水にさらし、水気をきり、みょうがは薄い斜め切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)のしょうが・なすを入れて炒め、香りが出てきたら、Aを加える。ひと煮立ちしたら、(1)の油揚げを加え、みそを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、(1)のしそ・みょうがをのせ、好みでごま油をたらす。

「炒めなすのごましょうが香るみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー99kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。