白菜と豚もやしのガーリック白湯鍋の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 364 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 24.1 g
-
・野菜摂取量※ 242 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と豚もやしのガーリック白湯鍋
20分
材料(4人分)
- 豚こま切れ肉
- 300g
- もやし
- 1袋(200g)
- 白菜
- 3枚(300g)
- にら
- 1/2束
- にんにくのみじん切り
- 2かけ分
- 水
- 4カップ
- 「鍋キューブ」濃厚白湯
- 4個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ3
- 粗びき黒こしょう
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜はひと口大に切り、にらは4cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、Aを加える。煮立ったら
豚肉、もやし、(1)の白菜・にらを加えて煮、粗びき黒こしょうをふる。
「白菜と豚もやしのガーリック白湯鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー259kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質20.7 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華きんぴら
20分
材料(4人分)
- ごぼう
- 1本
- にんじん
- 1/2本
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ1
- いり白ごま
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ごぼう、にんじんはピーラーで薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、「熟成豆板醤」を炒め、香りがたったら、
(1)のごぼう・にんじんを炒め、Aで味を調える。 -
3
器に盛り、ごまをふる。
「中華きんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
菜の花は茎のかたい部分を切り、塩(分量外)を入れた熱湯で1分ほどゆでる。
ザルに上げて冷まし、水気をしぼって3~4cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)の菜の花、Aを入れてあえる。
「菜の花の丸鶏マリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く