白菜と豚バラ肉の味噌炒めの献立
献立 27分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 623 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 24.6 g
-
・野菜摂取量※ 320 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と豚バラ肉の味噌炒め
15分
つくり方
-
1
豚肉は3cm幅に切る。白菜はザク切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。 -
3
(1)の白菜、Aを加え、フタをして蒸し煮にし、白菜がしんなりしたら、フタを取り、水分がとぶまで炒める。
「白菜と豚バラ肉の味噌炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー440kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質15.5 g
- ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ハムと高菜のおかゆ
7分
つくり方
-
1
ハムは放射状に8等分に切る。しめじは小房に分け、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で約1分加熱する。 -
2
耐熱ボウルに「白がゆ」を入れ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱し、
(1)のハム・しめじ、高菜漬けをのせる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らし、ごま、お好みで塩をふる。
「ハムと高菜のおかゆ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き油揚げとレタスのサラダみそ汁
10分
つくり方
-
1
油揚げはキッチンばさみで2cm角に切る。アスパラはピーラーで根元から1/3の皮をむき、キッチンばさみで3cm長さに切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
鍋に(1)の油揚げ・アスパラを入れ、焼き色がつくまで焼き、Aを加えて煮る。 -
3
アスパラがやわらかくなったら、(1)のレタスを加え、しんなりしたら火を弱め、みそを溶き入れる。
「焼き油揚げとレタスのサラダみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く