さばの根菜そぼろ丼の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 669 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 33.4 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばの根菜そぼろ丼
10分
つくり方
-
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のさば・にんじんを入れて炒める。
さばに火が通ってきたら、(1)のれんこん・ねぎ・しいたけの順に加えて炒める。 -
3
全体に火が通ったら、混ぜ合わせたAを回しかけ、味を調える。 -
4
器にご飯をよそい、(3)をかけ、(1)の貝割れ菜を飾る。
「さばの根菜そぼろ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー454kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜と納豆のみそ汁
10分
材料(4人分)
- チンゲン菜
- 2株(200g)
- 納豆
- 2パック
- 「毎日カルシウム・ほんだし」
- 小さじ1・1/3
- みそ
- 大さじ3・1/2
- 水
- 3・1/2カップ
- すり白ごま
- 小さじ4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切り、葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立ったら「毎日カルシウム・ほんだし」、(1)のチンゲン菜の芯を加えて1~2分煮る。 -
3
(1)のチンゲン菜の葉、納豆を加え、ひと煮したら火を弱め、みそを溶き入れ、沸騰直前に火を止める。 -
4
器に盛り、ごまをふる。
「チンゲン菜と納豆のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く