OPEN MENU

MENU

キャベツとちくわマヨポン炒めの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 693 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 25.0 g
  • ・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとちくわマヨポン炒め

10分

材料(2人分)

キャベツ
1/3個(400g)
ちくわ
2本
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/3
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはザク切りにし、ちくわは5mm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のキャベツ・ちくわを入れて炒め、
    Aを加えてさらに炒める。

「キャベツとちくわマヨポン炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー198kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質6.8 g
  • ・野菜摂取量※168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナのだし炊きご飯

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
適量
ツナ油漬缶
165g
えのきだけ
80g
にんじん
1/3本(50g)
さやいんげん
30g
うす口しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「ほんだし」
小さじ山盛り2(8g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    ツナは油をきる。えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。にんじんは短冊切りにし、さやいんげんは1cm長さの斜め切りにする。
  3. 3

    炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のツナ・えのきだけ・にんじんをのせて炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、(2)のさやいんげんを加えて15分ほど蒸らし(時間外)、軽く混ぜる。
  5. *米3合の場合は、上記分量の1.5倍、米4合の場合は2倍で調理して下さい。

「ツナのだし炊きご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー401kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※19 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

新じゃがいも・大根と豆腐のみそ汁

15分

材料(2人分)

新じゃがいも
2個
大根・正味
50g
木綿豆腐
50g
さやえんどう
4本
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分に切る。大根は1.5cm幅の短冊切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて2分ほど炒め、Aを加えて5~6分煮て、(1)の大根を加えて少し煮る。
  3. 3

    じゃがいもがやわらかくなったら、さやえんどう、(1)の豆腐を加えて1~2分煮て、みそを溶き入れる。
  4. *お好みで「味の素®」を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

「新じゃがいも・大根と豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー94kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。