ひらひら大根鍋の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 438 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 27.8 g
-
・野菜摂取量※ 287 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひらひら大根鍋
15分
つくり方
-
1
大根、にんじんはピーラーでリボン状に削る。豚肉、水菜、えのきだけは食べやすい大きさに切る。豆腐は6~8等分に切る。 -
2
土鍋にAを入れて煮立て、(1)の大根・にんじん・豚肉・水菜・えのきだけ・豆腐を加えてサッと煮る。 -
3
レモンをしぼり、好みで七味唐がらしをふる。 -
*鍋つゆは可食率を60%として計算しています。
「ひらひら大根鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー266kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菜の花のからしあえ
10分
つくり方
-
1
菜の花は根元を5mmほど切り落とす。 -
2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、(1)の菜の花を入れて1分ほどゆでる(鍋に一度に入らない場合は、2~3回に分けてゆでる)。水をはったボウルに取り出して冷まし、水気をしぼり、3~4cm長さに切る。 -
3
大きめのボウルにAを入れて混ぜ、(2)の菜の花を加え、菜ばしでよくあえる。 -
4
器に盛り、削り節をのせる。 -
*キャベツ、ブロッコリー、小松菜などでも、おいしくお作りいただけます。
「菜の花のからしあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもとブロッコリーのみそチーズ焼き
10分
つくり方
-
1
じゃがいもは洗って皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱する。上下を返してさらに3分、やわらかくなるまで加熱し、ボウルに入れて、フォークで粗くつぶす。 -
2
ブロッコリーは2~3等分にし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで1分加熱し、(1)に加えてあえる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。 -
4
(2)を耐熱容器に移し入れ、(3)、チーズをかけ、オーブントースターで2分ほど、チーズが溶けるまで焼く。
「じゃがいもとブロッコリーのみそチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー114kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く