OPEN MENU

MENU

ひき肉と茄子のカレー炒めの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 483 kcal
  • ・塩分 2.1 g
  • ・たんぱく質 22.3 g
  • ・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひき肉と茄子のカレー炒め

15分

材料(2人分)

豚ひき肉
120g
なす
2個(160g)
玉ねぎ
1/4個(50g)
パプリカ(赤)
1/4個(40g)
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
トマトケチャップ
大さじ1
カレー粉
小さじ2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
    パプリカは1cm角に切る。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにAを熱し、香りが出てきたら、ひき肉を加え、
    ほぐすように炒める。
  3. 3

    肉に火が通ったら、(1)のなす・玉ねぎを加えて炒め、全体に火が通ったら、
    (1)のパプリカ、混ぜ合わせたBを加えて炒める。

「ひき肉と茄子のカレー炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー235kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質12.4 g
  • ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジ蒸しブロッコリーのうま辛あえ

10分

材料(2人分)

ブロッコリー・正味
1個(150g)
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
適量
粗びき黒こしょう
適量
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは茎を長めに残して小房に分け、耐熱皿にのせて水をかけ、
    ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
  2. 2

    水気をきってボウルに入れ、「味の素®」、Aを加えてあえる。

「レンジ蒸しブロッコリーのうま辛あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー93kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷たいじゃがいものスープ

5分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ
1袋
牛乳
130ml
焼き麩
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。
  2. 2

    麩を粗く砕いて加え、軽く混ぜ、オリーブオイルを数滴たらす。
  3. *お麩の代わりにクルトン、クラッカーでもおいしくお作りいただけます。

「冷たいじゃがいものスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー155kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。